インベストまこ塾

投資関連の話を書きます。

【投資豆知識】投資顧問はどう見わける??詐欺に遭わないための悪徳投資顧問サイトを徹底解剖 ①

ランキングに参加中!!! 応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

春ですねー!!!
桜の開花宣言もされ、東京の桜の見ごろは今月末頃だそうですよ!!!
私はお花見が苦手(後片付けが面倒)なので散歩しながら桜を眺めようと思っています♪

皆さんは、お花見の予定はありますか??

今日は投資顧問サイトをどうやって悪徳なのかを見分けていくかをご紹介していきます。
テーマに①と記載したので、一つひとつ分かりやすく書いていくので、
続編もありますよーw

まず
株式投資には、「投資顧問業」というものがあります。 こちらは、読んで字の如く「投資」の「顧問業」です。
具体的には、「この銘柄を買った方がいいですよ」などとアドバイスをしたり、
お客様から実際に運用を任されるケースがあります。


ちなみに私が利用している投資顧問先アドバイスをしてくれるスタイルです。


投資顧問業では何が大事かというと顧客に利益を出してもらうことです。


これにより投資家も投資顧問もWin-Winの関係を築いているのはご承知の通りかと思います。


ですが、中には有益な情報を投資家に与えるのではなく、
投資家の資金を持逃げしたり、資金を預かり実際は株式などの投資取引には投資してなかった、
ありもしない情報を与え、投資家に不利益を与える投資顧問先もあるようです。


悪徳業者の特徴としてあげられるのは、登録利用者の電話番号をやたらと聞き出そうとする
サイトがあるようで、情報プラン詳細を尋ねる際などに
電話番号の入力を行わせて先行から電話が来るようなサイトがあります。


これは電話による情報入手の勧誘を行うことを目的としている可能性が考えられます。


個人的主観ですが、こうしたサイトは振込詐欺的な手法を用いようとする悪徳業者ではないかと思います。


どんな営業マンも電話で話すより、直接顧客に会う方が売り上げをあげることが
できるのは言うまでもありません。


投資情報サイトの人間が直接顧客と会うことはしませんから、
売り上げを上げる為にメールより電話で勧誘をしてくるのではないのかと考えています。


電話で話した方が顧客もまたメールよりも親近感を覚えて
情報購入のハードルが下がるといった効果もあるのではないのでしょうか。


先方から電話で情報購入の勧誘を行ってくるサイトは要注意です。


こちらが先方の代表電話番後を知ることはとても大切な判断材料になってきますが、
投資顧問サイトの所在地に記載欄に連絡先に明確な番号の記載がない場合や、
090や080などの携帯電話番号が記載されている場合も要注意です。


今現在、上記のようなサイトを利用されている方で、不利益を被っている場合は
いますぐ利用を辞めて、消費者センターなどにご連絡を!!!


金融庁のHPでも注意喚起されているくらいなので、被害を訴えた方がいいです!

自分にあった投資顧問先優良サイトを見分けるのは難しいと思いますが、
こういった投資顧問の口コミサイトの情報も参考にしてみるのもいいかと思います!!!

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村